●城址公園内で撮影・イベント等を企画している方へ

小田原市都市公園条例では、都市公園内での一定の行為について、公園管理者の許可が必要になる場合がありますので、
必ず事前に公園管理者にご相談ください。
相談後に許可が必要な場合は、公園管理者に「公園内行為許可申請書」を電子メールまたは直接窓口へ提出してくだ
さい。その際、行為の目的や内容を確認する企画書、図面等の資料の添付が必要となります。
また、行為の内容等により公園使用料がかかる場合があります。

申請書は以下からダウンロードできます。

公園内行為許可申請書の記入について

※許可申請受付後、審査期間があります。
使用日の概ね3週間前までに申請書類を提出してください。
・申請者 
  団体の場合は、団体の名称・団体の代表者の肩書及び代表者の氏名を記入してください。
・行為の期間
  準備から片付けまでを含めた、実際に使用する期日・時間を記入し、予備日が必要な場合には予備日
  及び時間も記入してください。
・行為の場所
  使用する公園の正式名称を記載してください。
・使用する公園施設
  使用する公園のどの部分を使用するのか、施設の名称を具体的に記入するか、公園案内図等に使用する
  範囲を明示したものを添付してください。
・その他必要な書類
  企画書、計画書(催事を告知するチラシなど)など行為の内容や責任者の住所・氏名を確認する
  資料など(必要に応じて追加の確認資料の提出をお願いすることがあります。)
 
※この情報に関するお問い合わせ先 小田原城総合管理事務所 管理係
電話番号:0465-23-1373
電子メール:shiro-kanri@city.odawara.kanagawa.jp

その他の都市公園の許可を希望する場合はこちら(別サイト)
小田原市HP へ